open souce関係の2015年まとめ

本業がマクロでそれなりに忙しかったんで、その関係もあって、興味関心がエンタープライズアプリケーションアーキテクチャとか、GUIアプリケーションアーキテクチャに向いていたので、なんか2015年はServoとかRustよりも専らECMA262かTypeScriptばかり書いてたような気がする。

とりあえずパッと思い出せる範囲で書きます.

Servo

  • issue/pull request/meeting noteは、年間通して概ね全部見てる
  • 前半はそこそこやってたけど、後半はそこまででもない
  • そこまで時間見れるpull requestは、手があいてればreviewしたりしてる
  • 来年はServoだけじゃなくて、GeckoでもWebKitでもBlinkでも、他のエンジンも触ってみたい

option-t

  • https://github.com/karen-irc/option-t てのを作りました
  • Rustのstd::optionをベースに, ECMA262 5thの範囲でOption<T>を作りました
    • CommonJSで書いてるけど、別にこだわりがあるわけではなく、NodeJS+browserifyしか自分の用途が無いだけ
    • まあ、TypeScript推奨ではあります
  • std::result相当のResult<T, E>(Either<A,B>)も作ったけど, 特に入れてない
  • 来年はperf optimizationするかなー

karen-irc

  • コンストせんせと「好き勝手できるircクライアント欲しくね?」という話になって、一緒にshoutをforkした
  • 元のコードがjQueryベースでメンテきついので、個人的な実験場も兼ねて、TypeScript + babelにしたり、設計全面rewriteしたり、ReactぶっこんだりRxぶっこんだりして色々遊んだ
    • まあ、リファクタリングは、まだ終わってないんだけど……
    • 一部知見が本業の方にフィードバックされた
  • 来年は、新機能追加とかそもそもの処理フローの最適化に手を付けようとおもいます

ReactiveX/RxJS

幾つか気になる点があったので、pull req送ったりissue立てたりした

標準化とか

w3c/requestidlecallback

whatwg/html

es-observable proposal

issue立てたりは他にも結構やった気がしますが、よく覚えてないので、まあいいや

まとめ

  • 思ったよりも小粒なことばっかりやってた一年だったなー
  • ちょっとkaren-ircに力入れすぎたね……
  • もうちょいガッツリとコード書かないとダメですねー